ランチパックシリーズ  - 横濱馬車道あいすカスタード味 -

ランチパック

 やって参りました、ヤマザキ ランチパック です。

 今回のランチパックは、2010年9月に発売された 横濱馬車道あいすカスタード味 です。ちょっと聞きなれない名前のアイスですが、これはタカナシ乳業から発売されているアイスです。明治の初め、日本ではじめてアイスクリームが販売されたのが、横浜といわれています。その当時のアイスをイメージして作られたのが、タカナシ乳業横濱馬車道あいすです。横濱馬車道あいすには、カスタード・抹茶・小豆・いちごミルク・バニラがあります。その中から、今回ランチパックになったのが、横濱馬車道あいすカスタードです。といっても、アイスがそのままランチパックの中に入っているのではなく、タカナシ乳業さんから横濱馬車道あいすカスタードの原料を供給していただき、ヤマザキさんが横濱馬車道あいすをイメージしてクリームを作りました。なんだかややこしい気がしますが、ヤマザキさんの努力の成果はいかがなものでしょう?
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、中からトロ~リとしたクリームが現れました。こらが横濱馬車道あいすカスタード味をイメージして作ったクリームですね?味はカスタードの甘さが出ていて、口当たりがさっぱりとした、どことなくアイスクリームを感じさせるような?確かに、他のクリームとは違うおいしさです。これは実際にタカナシ乳業横濱馬車道あいすの味を確かめないと、どこまで表現できているかわかりません。もしかすると、 ランチパック 横濱馬車道あいすカスタード味 を冷やして食べる、横濱馬車道あいすの味に近いのかな?

コメント