たい焼きを探しに・・・・   久保商店 in 北海道函館市

たい焼き

 たい焼きを探しに、北海道函館市に来ました。 (訪れたのは、2015年11月)

 今回は函館朝市の中にあるたい焼き屋さんです。市場の中は、多くのお店が並んでいて、ちょっと分かりにくいかも?函館朝市ひろばにフードコートがあって、建物の中を朝市仲通りに出るように進み、2本目(だったような?)の通路を右に曲がって突き当たりに、?の絵柄が目印の久保商店さんがあります。
 新鮮な魚介類や乾物を扱っているお店の中に、ぽつんとかわいらしい小さいお店の久保商店たい焼きをはじめ、おにぎりや牛乳も売っていました。もう1つ気になった物が、「函館名物」と書かれたべこ餅くじら餅です。これに関してはノーマークでした。でも僕の目的は、久保商店朝市名物・元祖函館焼と書かれたたい焼きです。

 既に焼いてあるたい焼きを購入しました。店主の年配のおかあさんに手渡してもらったたい焼きを、すぐそばのフードコートの椅子に座り食べる事にしました。
 皮の表面に焦げ目が付いたたい焼きの頭をがぶり。おもったよりもちっとしていてやわらかい。この食感は米粉のようにも思えますが、でもしっかりした硬さもあります?中に入っているあんこは、ちょうどいい甘さでおいしい。この甘さがこのやわらかい皮によく合ってます。
 僕は今回はじめて久保商店さんのたい焼きを食べて、食感といい甘さといいおいしいたい焼きと思いました。連式でこれだけ特徴のあるたい焼きが作れるのは、生地は昔からの物を使っているのでしょうね?
 函館朝市JR 函館駅寄りには、たくさんの飲食店があり、北海道に来たら海鮮系の物が食べたくなります。海鮮丼を食べた後に、甘い物が欲しくなったら、たい焼きもいいかもね。

コメント