まるか食品株式会社 さんの ペヤング やきそば
本日は、そばきや 和風とんこつやきそば を食べてみましょう
う~ん!違う違う、何かが違います
容器とラッピングは、いつものペヤングさんの物ですが、パッケージに違和感があります?
最初に目に入るのが、女の子のキャラクターと「そばきや」の文字
その上に、寿がきや × ペヤング とあります
そしてまたその上に、「スガキヤ💛ペヤングまさかのコラボ」とあります?
ほんと、まさかのコラボ商品です
寿がきや(寿がきや食品株式会社)さんといえば、愛知県やその周辺では有名な、即席ラーメンを販売している会社です。
たま~に関東地方のスーパーなのでも見かけるようになりましたし、最近は寿がきやさんの生めんの商品を販売したり、フードコートや路面店で出来立てのラーメンを食べられます。
その寿がきやさんがペヤングさんとコラボとなると、「ペヤングの挑戦」ではなく、これは「寿がきやの挑戦」ですね。
前説が長くなりましが、ここからはいつもようにすすめます
中に ソース ・かやく・かくし味 の3つの袋が入っています

これらを取り出し、かやくを入れ、熱湯を注ぎます

ココにも、スガキヤスーちゃんが描かれていました
3分経って湯切りをすると、ご覧のようになります

麺の上に、豚肉・ねぎ・メンマ が見えます
そこに ソースを入れて、よ~くかき混ぜます
そして最後に、かくし味 を入れます

するとご覧のようになります。
どろっとした茶色のソースを絡めても、麺の色はそんなに変化は見られません?
その味は、うっすらとしたとんこつ味です
寿がきやさんのラーメンといえば、和風とんこつラーメンです
これがこのやきそば(そばきや)の味に、アレンジされているのでしょう
クセのないさっぱりとした味ですが、どことなく和風出汁を感じるおいしさです
もしかしたらこの和風出汁の正体は、パラパラとふりかけたかくし味でしょうか
僕は寿がきやさんの和風とんこつラーメンを、一度も食べた事はありません
ペヤングさんをきっかけに、寿がきやさんの味をなんとなく知る事が出来ました
でも今回のコラボ商品とは、少し違う事でしょう


コメント