いThe !ハンバーガーを食う   大社バーガー

パン(ハンバーガー)

 出雲大社での参拝を終え、ちょうどランチタイムとなりました。

 二の鳥居前の交差点を渡り、坂を下ろうとした時、交差点の角(写真の左方向)に「大社バーガー」の幟を発見。出雲大社に来て、ハンバーガーを食べるのはどうかと思いましたが、ブログの「いThe !ハンバーガーを食う」にもってこいのネタと思い、軽くハンバーガーを食べる事にしました。

 大社バーガーのお店は、数軒の店舗が集まった「ご縁横丁」の中にあり、一番奥の階段の手前にありました。


 お店の名前は、大社からあげ 光海どり さんです。から揚げ屋さんのハンバーガーとくれば、チキンバーガーですね。
 大社バーガーのメニューは、ノーマルタイプトマト&チーズレッドホットチリの3種類で、ノーマルタイプは850円で後の2つは950円です。最近のハンバーガー専門店は、単品1500円くらいの物があるので、それに比べたらお安いのかな…?
 実は昨晩宿泊した際に、しまねっこペイ (電子クーポン)2000円分をいただいていました。期間限定の為、これを利用しない手はありません。という事で、大社バーガー・トマト&チーズを購入する事にしました。

 注文してお店の前で待っていると、奥からピチピチ♪ピチピチ♪ピチピチ♪と、揚げている音が聞こえて来ました。 う~んいいですね。これは楽しみです。
 しばらくして、僕の大社バーガーが出来上がりました。

 見て下さい、バンズからはみ出している鶏から揚げの大きさ!あれ?通常サイズの写真だと、あまり大きさが伝わりませんか。それならここだけワイド写真にします。

 バンズもそれなりに大きいけれど、それよりなによりこの鶏から揚げの大きさですよ。さすが からあげ をうたっているお店だけの事はあります。まるで出雲大社の、左右に広がる拝殿の屋根のようです。
 これを食べるわけですが、揚げたての為、鶏から揚げが熱い。それでも僕は攻めました。パリッと揚がった中は、鶏肉がやわらかくてジューシー。から揚げ好きの僕からしたら、これはたまらないですよ。だって鶏から揚げがなかなか減らないですからね。
 バンズに辿り着いた時には、既にチーズが溶けていて、鶏から揚げにおいしく覆いかぶさっていました。
 最後はちょっと行儀が悪いけれど、紙袋の底に溜まった鶏から揚げの旨味と、トマトの汁まで飲み干しました。

 お腹いっぱいで、もう満足でした。

コメント