そこに行かないと食べられないパン・岐阜編  カマンベールメロン

パン(ハンバーガー)

 日本各地には、そこの場所に行かないと食べられない、様々なご当地パンが売られています。  今回は岐阜県ご当地パンです。

 岐阜県岐阜市に本社がある株式会社コガネパン岐阜県内は勿論の事、近県の愛知県三重県と、静岡県の一部(浜松市など)で、コガネパンの商品が購入できます。
 コガネパンさんのパンは、食パンより菓子パンの方が種類豊富で、その品揃えを見ると、シンプルな物よりオリジナルの物が多いですね。
 その中の1つが、カマンベールメロンです。

 メロン」とありますが、よく見かけるメロンパンの形をしていません?「いや!ちょっと待って」もしかして「メロン」はメロンパンではなく、カマンベールチーズメロンの果肉が入っていたりして・・・。だって世間には、メロン生ハムのコンビネーションがあり、甘い物としょっぱい物を同時に食べる、そんな美食が愛されています。(僕の独り言と思って下さい)

 ま~そんな事はないと思いますが、僕はココが気になり買ってみました。

 袋から取り出したカマンベールメロン。それを口にすると、サクっとした食感が、あのメロンパンの食べ心地です。ほんのりと甘いメロンパン生地の中に、白いカマンベールチーズが入っていました。

 少し食感のあるカマンベールチーズは、メロンパン生地とは全く真逆の味。カマンベールチーズの塩味が甘いメロンパンの生地を引き立て、カマンベールメロンのおいしさになっています。平焼きメロンパンも珍しいし、塩味と甘味のコンビネーションが美味。

 カマンベールメロンが一番おいしいと思いますが、株式会社コガネパンさんの菓子パンは、この他にたくさん種類があるので、また出会う機会があればよろしくお願いします。

 

コメント