ランチパックシリーズ - 横浜産じゃがいものポテトサラダ -

ランチパック

 やって参りました、ヤマザキ ランチパック です。

 今回のランチパックは、2014年10月に発売された 横浜産じゃがいものポテトサラダ です。 じゃがいも は日本全国で栽培されていますが、広大な農地で育つさまざまな種類の じゃがいも を見ると、やはり北海道産のイメージが大。ただ我々も、「北海道産じゃがいも」と言われると、やはり購買意欲がUPしませんか?でも今回のランチパックは何故か横浜産じゃがいも ?このピンポイントの意味は、横浜市が薦める「横浜みどりアップ計画」にあり、横浜環境創造局による地産地消を目的した企画なのです。僕も気づきませんでしたが、第1弾ランチパック 横浜産野菜のコロッケ&マヨネーズ第2弾ランチパック 横浜育ちのポークカレーもこれに属し、今回が第3弾横浜地産地消ランチパックです。横浜農協の協力でつくられたランチパックを食べてみましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、ポテトサラダが登場。見る限り普通のポテトサラダですが、僕が知っているランチパックポテトサラダと違いました。ホクホクとした 横浜産じゃがいも ポテトサラダの中に、小さい固形物が歯に当たります。これはなんでしょう・・・?パッケージを見ると、キャベツにんじんも混じっているようで、この硬いのはにんじんかも?微量に塩コショウが効いていて、食べていて味が飽きない。はじめ淡白な味と思って食べていましたが、食べているうちに美味しさが増して来ました。

コメント