ランチパックシリーズ - 焼そば&マヨネーズ -

ランチパック

 やって参りました、ヤマザキ ランチパック です。

  今回のランチパックは、2017年3月に発売された 焼そば&マヨネーズ です。ランチパックではシンプルな物からご当地焼そばまで、数多くの焼そばが登場して来ました。僕もいくつもランチパック焼そばを食べてますが、それぞれ味わいに若干違いがあります。それはやはりソースの違いでしょうか?。特に関西地方はソースの種類が多いような?お好み焼き・たこ焼き・串揚げなど、ソースを頻繁に使用する地域なので、その辺のこだわりはあるのでしょうね。そう考える関東地方はどうしょう。
 そんな中、関東地方にも独自のソースがあるようです。今回のランチパックでは、ハチ公ソースを使用してますが、僕は初めて知りました。忠犬ハチ公といえば渋谷駅のシンボルですし、過去には映画にもなりました。忠犬ハチ公は秋田犬という事もあり、このソースの名前の由来がこの辺にあるようです。詳しくはハチ公ソースで検索してみて下さい。では早速食べてみる事にしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると焼そばが登場。ちょと麺が太いようにも思えますが気のせいでしょうか?そして麺の色が濃い茶色ですが、これが気のせいではありません?いつもの焼そばより幾分色が濃いように思えます。ハチ公ソースのホームページを見ると、三種類のソースが販売されてます。その中で今回のランチパックに使用されているのが、味わい深いハチ公ソース・フルーツです。なんとなく甘みもあり、しっかりとした味の焼そばです。濃厚というよりコクがあるといった感じでとてもおいしい。気が付くとマヨネーズが脇からちょろっと出て来ました。マヨネーズが焼そばのおいしさをより増しています。

コメント