ランチパックシリーズ - 富の川越いも入りあん&こしあん -

ランチパック

 やって参りました、ヤマザキ ランチパッック です。

 今回のランチパックは、2025年11月に発売された 富の川越いも入りあん&こしあん です。この「富の川越いも」ですが、だいぶ前からランチパックに使用されています。この富の川越いもの産地が埼玉県三芳町で、場所でいうと所沢市のお隣です。関越自動車道の練馬高速入り口から乗って、最初のパーキングエリアの三芳PAがある周辺です。この三芳町にはいも街道があり、収穫シーズンには周辺の農家さんの直売所が並びます。富の川越いもは江戸時代から作られていますが、正直僕はこの富の川越いもの存在を、以前のランチパックではじめて知りました。なのでランチパックにこの「富の川越いも」の文字があると、「もう秋だな~」と季節を感じます。そんなランチパックを、食べてみる事にしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、色と色の2層が登場。色は「富の川越入りさつまいもあんで、焼き芋のような甘みではなく、強調していないお芋の甘さ…?う~なんて表現していいのか、いもあんは難しいですね~。その理由が一緒に入っている色のこしあんで、さつまいもあんの甘味とこしあんの甘味が、近からず遠からずです。両方のあんがしっとりとなめらかで、甘味が主張していない和テイストのデザートのようです。あっ!思い出しました。芋羊羹(いもようかん)のような味わいに似ています。そこにこしあんの甘味が薄っすら加わったおいしさです。

コメント