やって参りました、ヤマザキ ランチパック です。
今回のランチパックは、2014年10月に発売された すき焼き風 です。だんだんと寒くなり、もうすぐ冬が来ます。すき焼き は1年中食べられますが、でもやっぱり寒い時期に食べる すき焼き が一番美味しいかな? すき焼き には、お肉と野菜・具材を一緒に鍋に入れ、だし汁と醤油でぐつぐつ煮る関東風と、先にお肉を焼き、そこに砂糖と醤油を入れ、野菜や具材を入れていく関西風があります。皆さん育った環境によって好みはありますが、僕は鍋の中から湯気が立ち上る関東風の すき焼き が好きですね。今回の ランチパック すき焼き風 は、パッケージに「東京」の文字が書かれているところを見ると、関東風の すき焼き をアレンジしているのでしょうか?では早速食べてみましょう。
いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、茶色い すき焼き風フィリング が登場。今までにこれに似た様なランチパックがありました。そう ランチパック 焼肉風 です。ただ食感は似てますが、味は すき焼き 風の方が薄味で、醤油ベースの和風味です?これがパンに合うのが不思議。 すき焼き風 の味とパンの組み合わせは、ランチパックでしか楽しめない遊び心ある美味しさです。
コメント