ランチパックシリーズ - スクランブルエッグ&トマト -

ランチパック

 やって参りました、ヤマザキ ランチパック です。

 今回のランチパックは、2014年10月に発売された スクランブルエッグ&トマ トです。スクランブルエッグと細かくきざまれたトマト。この組み合わせって、喫茶店のモーニングで見かけます。でもよく考えると、スクランブルエッグランチパックに入りますが、トマトはどうでしょう?トマトは固体でも、きざむと汁が出ます。これはどのように作られているのか、興味がありますね!早速食べて見ましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、黄色いスクランブルエッグと、なにやら赤い物が入ってます?うっ!トマトの酸味だ?パッケージには「千葉県産長生トマトのペースト入りのクリーム」と書かれてます。トマトの形は有りませんが、トマトの酸味はしっかり有ります。クリームと書いてありますが、結構水っぽくて、気をつけて食べないと服を汚す恐れがあります。スクランブルエッグが美味しいのか、トマトペーストが美味しいのか、いや~両方合わさって美味しいのでしょう。さっぱりとした味わいが新感覚。
 今回のランチパックで使われた千葉県長生産トマトは、九十九里海岸の潮風と太陽の日差しと、長生トマト専用の有機質肥料「ながいき有機」を使い、美味しいく育てられてます。地名では長生(ちょうせい)といいますが、ここのトマト長生(ながいき)トマトといいます。

コメント