ランチパックシリーズ - 狭山茶入りクリーム&つぶあん -

ランチパック

 やって参りました、ヤマザキ ランチパック です。

 今回のランチパックは、2018年3月に発売された 狭山茶入りクリーム&つぶあん です。お茶の産地といえば静岡宇治が有名ですが、日本三大茶とくるともう1つは何処でしょ・・・?それが狭山です。最近は九州地方のお茶も有名ですが、歴史をたどると宇治・静岡・狭山になります。歴史的に大きく発展した場所、つまり京都宇治茶名古屋静岡茶とすると、では江戸は?それも江戸時代の前の鎌倉時代から、関東平野の西に広がる狭山丘陵一帯で、お茶の栽培が盛んだったようです。「味は狭山でとどめさす」といわれる狭山茶入りランチパックを食べて見る事にしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、薄緑色のクリームとつぶあんが登場。狭山茶入りクリームのちょっとした苦みがとてもいいですね。そこをつぶあんの甘さが攻めていて、口の中で苦みと甘さが交差してます。その為、狭山茶入りのクリームが甘くなったような?「味は狭山でとどめさす」と言いたいけれど、結局つぶあんの甘さの方が勝ちかな?(なんてね)でも狭山茶入りクリームつぶあんとの相性がよく、凄くおいしいです。

コメント