やって参りました、ヤマザキ ランチパック です。
今回のランチパックは、2008年10月に発売された おいも&ホイップ です。イヤ~おいもの季節が到来しましたね!おいもと言っても、ただのおいもではありません。千葉県産ベニアズマのおいもです。千葉県の名産は落花生と思われている方が多いと思いますが、意外にもサツマイモは粗生産額・作付面積と共に全国トップクラスとの事です。そして新たなブランド品として、大栄愛娘(たいえいまなむすめ)と命名されたベニアズマが誕生しました。今回ランチパックのおいもクリームに、その大栄愛娘が使用されました。では早速食べてみる事にしましょう。
いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、先に口の中に飛び込んで来たのがホイップの食感でした。もうひとかじりすると、あま~いクリームの味がしました。そうこれが大栄愛娘入りクリームです。つい最近、 スイートポテト&マーガリン をご紹介しましたが、同じサツマイモでも、今回は甘さが強調されていました。ホイップの滑らかさとクリームの甘さが、口の中でいい具合に交じり合って凄く美味しいです。甘いのが苦手な方にはちょっと甘いかな?
大栄愛娘の「大栄」は旧大栄町の事で、2006年に成田市に編入合併しました。大栄(たいえい)の名前を残す為にも、今後も大栄愛娘が全国に広く知れ渡る事を願います。


コメント