ランチパックシリーズ -名古屋コーチンの焼鳥風&マヨネーズ-

ランチパック

 やって参りました、ヤマザキ ランチパック です。

 今回のランチパックは、2016年1月に発売された 名古屋コーチンの焼鳥風&マヨネーズ です。名古屋コーチン愛知県特産という事は既にご存知と思います。でもよく見かけると何が違うのでしょう?ちょと調べてみた所、をよく産み肉もおいしいところから卵肉兼用種というらしく、そのやお肉は高級食材として使われています。僕達が見分ける事が出来るとすれば、お肉は無理でもなら?名古屋コーチンの殻は、白でも茶色でもなく桜色らしいです?そんな名古屋コーチンランチパックになりました。では早速食べてみましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、甘辛い味が口の中に広がりました。これはズバリ焼き鳥のタレの味ですね?でもタダの焼き鳥ではなく、これが名古屋コーチンの焼鳥風なのです?口に入れた瞬間、焼鳥風フィリングのおいしさに感激。そこにマヨネーズが加わり、よりおいしさが深まりました。これがパンによくあいます!

 今回のランチパックは、日本全国ランチパック選手権中部地区代表です。これは結構上位に行きそうな気がしますが・・・どうでしょう?

 

コメント