ランチパックシリーズ  - ルレクチェ&ホイップ -

ランチパック

 やって参りました、ヤマザキ ランチパック です。

 今回のランチパックは、2015年10月に発売された ルレクチェ&ホイップ です。さてこの「 ルレクチェ 」とは何でしょう?パッケージには洋梨の写真があります。洋梨といえば、山形名産ラ・フランスが有名ですが、この ルレクチェ 山形県のお隣の新潟県で収穫されている洋梨です。明治時代から栽培されているのに、名前があまり浸透していないのは、高級品だからでしょうか?いやそーでもないみたいです。 ルレクチェ は病気に弱い事と、長期追熟のため生産が難しく、「幻の洋梨」と呼ばれていました。ただし最近は生産技術も向上し、収穫量も増えてきたようです。そしてランチパックに登場・・・。ちょっとうんちく(受け売りです)が長くなりましたが、早速食べてみましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開けると、洋梨のあの甘い独特の香りが鼻を刺激します。そして中から1枚取り出し、ランチパックの角をひとかじりすると、洋梨の甘さが口の中に広がりました。ホイップも入っているはずなのに、今回は ルレクチェ の果肉入りクリームの甘さが優勢です。ただ不思議なのが、 ルレクチェ のジェル状のクリームが、何故か緑色?ラ・フランスが緑色なら分かりますが・・・・?あっそうか、 ルレクチェ の追熟前(皮が緑色)の物なのかも?これだけの甘さと香りを表現できるのは、やはりランチパックだから?いや、 ルレクチェ 本来のおいしいさを、うまく引き出しているからでしょう?
 今回のランチパックは、新潟青陵大学新潟青陵大学短期大学部の学生との共同企画製品です。やはり地元の人でないと、この ルレクチェ という洋梨の良さは分かりませんね。これで少しは ルレクチェ の知名度が上がることでしょう。

コメント