ランチパックシリーズ  - あんずジャム&ホイップ と りんごジャム&ホイップ -

ランチパック

 やって参りました、ヤマザキ ランチパック です。

 今回のランチパックは、2018年8月に発売された 2つの味が楽しめるシリーズあんずジャム&ホイップ りんごジャム&ホイップ です。今回はあんずりんごのジャム同士の食べ比べです。パッケージを見ると、どちらも長野県産のようで、そういえば以前長野県産あんずジャムランチパックを食べました。あんずの生産量は長野県が日本一のようで、今が旬らしいです。毎年ランチパックに登場するので、ここ何年かランチパックあんずを食べていませんでした。でも今回は、久しぶりに食べて見る事にしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、まずはパンの表面にトーストのがある方を取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、オレンジ色?のジャムとホイップが登場。こちらが長野県産あんずジャムが入ったランチパックです。そうそうこの甘さです。そういえば、駅弁にあんずが入っている事があります。あのグニュっとした食感が好きですが、こんなに甘くはないですね。
 次にもう一つのランチパックの角をひとかじりすると、黄色いジャムとホイップが登場。こちらは長野県産りんごジャムです。甘いだけならあんずジャムと同じになってしまいますが、甘さの中にほんのり酸味を感じます。

 今回の2つの味が楽しめるシリーズですが、僕は あんずジャム&ホイップ の方が好きです。やはり甘くておいしい事と、この時期だけしか食べられない事が一番の理由です。皆さんはどちらが好きですか。

コメント