白土屋菓子店のジャンボシュークリームに挑戦?

デザート

 福島県いわき市好間町に、規格外のシュークリームが存在します。それが上の写真のシュークリームですが、これはまだ小さい方で、これ以上にデカい物が販売されています。

白土屋菓子店.jpg
 それがいわき市好間町にある白土屋菓子店シュークリームで、 ジャンボ ・ 中ジャンボシュー  ・特大ジャンボシュー そして超特大ジャンボシュー の4種類の大きさが販売されています。僕が訪れた時間が遅かった為、一番小さなジャンボシュークリームしか置いてありませんでした。それでも残り少ないジャンボシュークリームを何とか購入し、近くに場所を確保して食べて見ました。
 ジャンボシュークリームとはいえ、普通のシュークリームに比べるとそれなりに大きいです。でもこれで245円(当時)はお得かも知れません。
 手の平に乗せて食べましたが、ズッシリ重くひとつ間違うと落っこちてしまいそうです。ホークとスプーンも用意していない僕は、とにかくかぶりつく意外に食べる方法がありません。断崖の島に上陸するかのよいうに、ポイントを探しながら食べやすそうな所にがぶり!うん甘い、そして美味しい。そして僕の顔は白いパウダーだらけに・・・・。
 確かに甘くてす~ごく美味しいけれど、シュークリームにかかってあるパウダーがくせもので、そのままかぶりつくと鼻が白くなってしまいます。最悪の場合、パウダーが鼻に入ってくしゃみが出るはめに・・・。やはりフォークorスプーンが必要です。
 結構食べ応えのあるジャンボシュークリームで、中に詰まっている生クリームがすごく多いです。これがジャンボシュークリームということは、超特大ジャンボシュークリームはいったいどんな物でしょうか?是非今度は早めに来店して、挑戦して見たいものです。その時は、必ずフォークとナイフが必要ですね。

コメント