やって参りました、ヤマザキ ランチパック です。
今回のランチパックは、2009年9月に発売された ぶどう&ホイップ です。関東に住む僕からみて、ぶどうの産地といえば山梨県を思い浮かべますが、近畿地方では大阪府産のぶどうが有名なんですね?どうも大阪のイメージとは違い、いまひとつピンときません。その大阪府産のデラウェアジャムが、ランチパックの中に入りました。では早速食べてみる事にしましょう。
いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじると、中からぶどうのジャムが出てきました。若干薄い色したジャムは、やや甘さ控えめで、ホイップの甘さが表に出ているような?う~ん・・・何となくジャムの量が少ないような気がします。なので大阪府産デラウェアのぶどうジャム使用か、ちょっとわかないかな?そもそも僕自身が、大阪府産デラウェアのぶどうの存在を知らなかったので、このぶどうの味を判断するのは難しいです。でもぶどうの美味しい季節になり、このランチパックで季節を感じられたのでうれしいです。
今回のランチパックの袋に、綺麗なイルミネーションが描かれていました。これはランチパック1袋につき1円を、「御堂筋イルミネーション基金」(当時)に寄付し、魅力ある街づくりに役立ててるそうです。それに加え、ヤマザキさんは大阪ミュージアム構想を応援しているそうです。現在財政難の大阪府を、みんなでいい街にしようと努力しているんですね。


コメント