やって参りました ヤマザキ ランチパック です。
今回のランチパックは、2009年2月に発売された 練乳クリーム です。練乳クリームはもう皆さん味はわかりますよね。いちごを食べる時に練乳を付けますが、他に使い方が無いのかな?調べて見ました。身近な物として、コーヒーに練乳を入れるとベトナムコーヒーになります。そして時々甘いコーヒーが飲みたくなる時に、昔からあるマックスコーヒーが真っ先に頭に浮かびます。今回はじめて知ったのですが、あのマックスコーヒーは練乳が入った珈琲飲料でした。そして練乳は甘い物と決め付けていましたが、練乳には甘い加糖練乳(コンデンスミルク)と、甘くない無糖練乳(エバミルク)の2種類ある事を知りました。今回の ランチパック 練乳クリーム を食べたおかげで、新たな知識が増えました。それではランチパックを食べて見たいと思います。
いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。何となく甘い感じがするランチパックの角をかじって見ました。すると中から練乳クリームが現れました。もうひとかじりすると、口の中が練乳クリームでいっぱいになりました。先ほどお勉強した加糖練乳(コンデンスミルク)ですが、若干甘さが押さえられているように思えます。もしくは練乳をクリーム処理すると、凝縮した甘さ拡がり、甘さが和らぐのかな?でも皆さん思っている練乳が、そのまま味わえます。ただこの ランチパック 練乳クリーム を食べる際、中から練乳クリームがこぼれ落ちないように気をつけて下さい。そんなにトロトロではありませんが、角度によってはこぼれるかも?


コメント