ランチパックシリーズ  - 清水白桃ゼリー&ホイップ -

ランチパック

 やって参りました、ヤマザキ ランチパック です。

 今回のランチパックは、2010年8月に発売された 清水白桃ゼリー&ホイップ です。ランチパックでは、いろんな種類のフルーツを用いた物があります。1年を通して登場する物や、収穫時期に合わせて登場する物もあります。そんな中に、を使ったランチパックがあります。夏頃になると、各社からの製品がちらほら出回りますが、ランチパックもそれに負けじとを使った製品が登場してます。最近発売されたのが、山梨県産白ももジャムを使用した白桃のジャム&マーガリンや、和歌山県産あら川の桃ジャムを使用した桃ジャム&ホイップがありますが、今だこの2つのランチパックに出会ってません。の産地で忘れていけないのが、桃太郎で有名が岡山県です。その岡山県産清水白桃を、今回のランチパックに使用してます。さてこの清水白桃ですが、の中でも最高品質といわれ、岡山を代表するです。そんなすばらしい果実がランチパックになりました。さてそのお味はいかがでしょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、ホイップに交じってゼリーが現れました。これが清水白桃ゼリーですが、もともと自体が淡白な甘さなので、口に入って一拍おいてから、ほんのりとの甘さを感じました。このランチパックは、ホイップの甘さが優位に立っているように思いましたが、それでもチャンと白桃の甘さが主張されています。もしかすると清水白桃だから、この甘さが表現できるのかも?後味はさっぱりとした甘さが口の中に残りました。

コメント