やって参りました、ヤマザキ ランチパック です。
今回のランチパックは、2011年12月に発売された なめらかチョコクリーム です。これと一緒に発売された ランチパック なめらかカスタード は既に食べました。そして今回は少し遅れて なめらかチョコクリーム を食べることにします。ランチパックでチョコシリーズはいままで多く登場してまし、チョコのランチパックは初期の頃からあるので、定番といってもいいと思います。そのチョコをなめらかにしてランチパックの中に入れました。 ランチパック なめらかカスタード の時も書きましたが、「とろ~リ」と「なめらか」の違いは何かと。似てるようで何かが違う?ヤマザキさんの販売戦力と言ってしまえばそれまでですが、今回はそこのところを追求しつつ食べてみたいと思います。
いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、中からチョコクリームがとろ~り・・・いや今回は「とろ~り」という言葉は禁句。見るからになめらかそうなチョコクリームが登場しました。口の中に入った甘いチョコクリームは、まさしく見た目どうりになめらかで口当たりがいい。今までいろんな種類のランチパックを紹介してきましたが、やはりチョコクリームはランチパックの基本の味のように思えます。
さて「とろ~り」と「なめらか」の違いですが、「とろ~り」は見た目の感覚で「なめらか」は食感ということで、結果当たり前の結論になってしまったような?なんだかなー!


コメント