洋食亭 寅安さんのから揚げタワー

情報

 名古屋で仕事を終え、ちょうどお昼時という事もあり、帰りにお昼ご飯を食べる事にしました。

 から揚げ好きの僕が、一度寄ってみたかったお店があります。それが名古屋市天白区にある、洋食亭 寅安さんです。お店は東山動植物園の南側の、閑静な住宅街の中にあります。
 お店に入ると、4人掛けテーブルと2人掛けテーブルがあり、僕は奥の2人掛けに座りました。

 目的は決まっていたので、から揚げ定食11個を注文。ごはんの量を選べるので、お店の方の話を参考にして、少し抑えめににしました。

 20分くらいでしょうか?高く積み上げられたから揚げのタワー?が、僕も前に置かれました。

 いや~!崩れそうで崩れない、なんともすばらしい積み方です。決して支え棒が入っているわけではありません!万が一崩れた時を想定し、お味噌汁の位置を移動しました。

 美しいタワーの一番上から、慎重にから揚げを取り、念願の1つ目を食べました。

 ちょっと硬めのころもに覆われた、ジューシーで薄味のから揚げ。うまいですね~。2個目も崩れないように恐る恐る取り、バリバリと音を立てながら食す。3個目もバリバリと・・・。

 これでから揚げタワーの上部は制覇しました。

 ひたすら無心でバリバリと食べ、時々箸休めのように、ご飯を口に運びました。時にはお味噌汁で、流れを作る。おしんこも、味変にはもってこいの役目をしてくれます。本日はから揚げが主役なので、お盆の上にある物は、サポート役にまわってくれています。

 洋食亭 寅安さんのから揚げはおいしく、1つ1つが少し大きめで食べ応えがあります。

 から揚げタワーの土台の部分に来た時、さすがにお腹が膨れていました。まあ頑張れば、食べきれると思いましたが、20円でお持ち帰り用の入れ物が用意されているので、遠慮なく持ち帰る事にしました。

 チャレンジするのもいいけれど、おしいさを満たして終えるのも、時にはいいかもね。

 余談ですが、返りの車の中は、から揚げの味(香り)が漂っていました。

 

コメント