やって参りました、ヤマザキ ランチパック です。
今回のランチパックは、2025年9月に発売された 2つの味が楽しめるシリーズ の、粒ピーナッツ と チョコ&ホイップ です。パッケージに京成電鉄のスカイライナーAE型の写真があり、その横に京成電鉄のマスコットキャラクター・京成パンダが描かれています。京成電鉄は都心と成田(千葉県)を結ぶ路線で、写真の京成スカイライナーAE型は、都心(日暮里駅)と成田空港を最速36分で運行しています。その成田空港がある千葉県の名産といえば落花生です。今回京成電鉄さんとコラボという事で、千葉県産のピーナッツを使用しました。では早速食べてみる事にしましょう。
いつものようにランチパックの袋を開け、まずはパンの表面にピーナッツの印がある方を取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、ピーナッツクリームが登場。そのピーナッツクリームの中に、小さく砕かれたピーナッツの粒が入っていました。このクリームの中に、千葉県産粒ピーナッツの割合が1%ですが、その存在はしっかりわかりました。ランチパックのピーナッツの人気は健在で、そこに粒ピーナッツが加わる事で、よりおいしさが増します。
次にもう1つを取り出し、ランチパックの角をひとかじりすると、チョコクリームとホイップクリームが登場。でも見た目はチョコクリームの色におされ、ホイップクリームの白色がわかりにくいです?食べてもチョコの甘味が有利で、ホイップクリームの味が把握できません。でもこのなめらかな食感と、チョコの甘さをゆるくしているのが、ホイップクリームの存在ですね?そのおかげで、おいしいチョコの味になっています。
今回の 2つの味が楽しめるシリーズ は、僕は 粒ピーナッツ の方が好きです。皆さんは、どちらがお好きですか?
コメント