やって参りました、ヤマザキ ランチパック です。
今回のランチパックは、2015年2月に発売された いちご大福風味 です。 いちご大福 が発売されて随分経ちますが、いまだに人気の商品です。僕も いちご大福 が登場した頃、コンビニエンスストアで売られていた物を買って食べました。 大福 のわりに、あのずっしりとした手の感触は、今でも思い出します。それにやわらかい 大福 の中に、大粒の硬い いちご が丸々1個入っているのに感激しました。なんといっても食べた時のあの違和感と美味しさが同時に味覚を刺激し、この甘さと酸味のとりこになりました。思い出話はさておいて、ランチパックの いちご大福風味 を食べてみたいと思います。
いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、真っ先に飛び出て来たのが赤い いちごジャム です。そして真ん中辺りに丸い 求肥 が置かれていて、これが 大福 の役を演じています。ただ僕が食べた日が寒いせいか、この 大福(求肥) がちょっと硬く、もう少し弾力があれば・・・と思いました。そして 大福(求肥) を中心に、 いちごジャム と反対側に つぶあん が置かれてます。 北海道産小豆のつぶあん は、 大福(求肥) によく合います。 いちご大福風味 という事で、これで3者出揃いました。あくまでも「風味」なので、口の中で一緒になれば いちご大福 のような・・・?でも何を食べているのかがはっきりしません。やっぱり大福役の 求肥 が微妙に硬くて、ココが改良点かもしれませんね?
コメント