ペヤングの挑戦     たこめし風やきそば

ペヤングやきそば

まるか食品株式会社 さんのペヤングやきそば

本日は、 たこめし風やきそば を食べてみましょう

中に ソースかやく の2つの袋が入っています

これらを取り出し、 かやく を入れ、熱湯を注ぎます

3分経って湯切りをすると、ご覧のようになります

湯切りをしている最中、 ネギ すり身の香りが、ふわ~と漂って来ました

ネギ(緑色)・にんじん(オレンジ色)と、そして白い丸い物は、タコ入りすり身ボールです

ソース を入れてかき混ぜると、ご覧のようになりました

3分の間に、熱湯でタコ入りすり身が温まり、そのエキスが麺に絡んでいるような?

ちょっと薄めのソース味の中に、ネギすり身の味が感じられます

シーフードとはいいませんが、何処となく磯の雰囲気を感じるおいしさです

 今回の ペヤングやきそば ですが、宮城県志津川高等学校との共同企画商品です。宮城県南三陸町志津川湾では、西の明石タコ・東の志津川タコといわれるくらい、身のしまった真ダコが獲れるそうです。

コメント