カレーうどんに浮かぶたまねぎ !

旅行

 どうですかこの(上の写真)カレーうどん? 一瞬何かわからないと思いますが、 カレーうどん たまねぎ が丸ごと1個入ってます。これぞまさしく淡路島らしいです。

 淡路島には神戸淡路鳴門 自動車道が走っています。僕は東京に帰る途中、休憩も兼ねて神戸淡路鳴門 自動車道上り線の淡路サービスエリアに寄りました。目の前に明石海峡大橋があり、対岸には神戸市垂水区周辺の街並みが観え、きっとここから眺める夜景はきれいでしょうね?
 サービスエリアといえばお土産です。売店を見ると、ここでしか売っていないであろう?オリジナルの商品がいっぱい。そして淡路島名産の たまねぎ に関連した商品もありました。
 お土産もいいけれど、何かお腹に入れようと、フードコーナーをぶらぶら。 たまねぎ を使ったラーメンも気になりましたが、もう少しインパクトのある物がないか探していると、 カレーうどん を発見!この文字だけを見ると、なんの面白さも感じませんが、実際の物は「これは他にはない」と思わせる カレーうどん でした。これが食べられるのは、淡路サービスエリア内にある ROYAL です。窓際の席に座れば、品物が来るまで海を眺めながらゆっくり待てます。
 しばらくして カレーうどん が運ばれて来ました。見るとカレーがグツグツと沸騰しているではありませんか!これは凄く熱そうですが、でも凄くおいしそう?ただすぐに食べるのは無理かな?グツグツが徐々に静まって来た頃を見計らって、カレーではなくうどんから食べました。少し硬めで弾力のある麺。そしてカレーはそんなに辛くはなく、出汁がきいた旨辛さが凄くおいしです。
 黄色いカレーにぷっかり浮いているような?白い たまねぎ がなんか違和感があり、きっと他には存在しないでしょうね? この たまねぎ をどう食べるか?箸で たまねぎ を一枚一枚はがしながら食べるのが良さそう。この たまねぎ がとても甘味があり、 カレーうどん にぴったり?と言いたいけれど、淡路島たまねぎ が甘いのか、辛いカレーの味が たまねぎ の甘さを引き立たてているのか、もう カレーうどん を食べている味ではないですね。うどんも次第に無くなり、 たまねぎ の甘さでおいしいカレースープになっていました。

 僕が訪れてから数年が経ちますが、現在(2025年)も ROYAL さんのメニューに カレーうどん があるようです。

コメント