ランチパックシリーズ  - へきなん焼きそば風 -

ランチパック

 やって参りました、ヤマザキ ランチパック です。

  今回のランチパックは、2018年12月に発売された へきなん焼きそば風 です。このへきなん焼きそばの「へきなん」ですが、愛知県の知多半島の川の対岸にある町で、漢字で書くと「碧南」となります。この碧南市のご当地グルメが、へきなん焼きそばです。焼きそばに使われている材料は、碧南市で収穫されている人参たまねぎ。そして碧南で江戸時代に発祥した、白しょうゆで味付けされてます。そこにえびせんべいが添えられていますが、ところによってえびせんべいを器にしている物もあるようです。つまり碧南市地産地消焼きそばです。では早速食べて見る事にしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、白い麺が登場。いつもランチパックに登場する焼きそばの麺は、茶色い物がほとんどですが、へきなん焼きそばの麺は白い色です。それは白しょうゆを使っているからでしょう?その証拠に、焼きそばの麺は白でも味はしょっぱいです。その白い麺に絡んで、小さくきざまれたオレンジ色の人参が見え隠れしてます。色は塩焼きそばにも似ていますが、塩焼きそばとは全く違う味わい。この麺の量でも、しっかりとへきなん焼きそばの味を確認できました。

コメント