たい焼きを探しに・・・・ たい焼き なみへい in 神奈川県鎌倉市

たい焼き

 たい焼きを探しに、神奈川県鎌倉市に来ました。 (訪れたのは、2014年10月)

 鎌倉は学校の歴史の教科書にも登場し、多くの方々もなんとなく知っている場所と思います。元日の初詣に始まり、春は桜、初夏は紫陽花、夏は海、秋は紅葉といったように、一年を通して多くの観光客が鎌倉を訪れています。
 皆さんの目的は、由緒ある神社仏閣を見て歩くのは勿論ですが、なんといってもぶらぶら食べ歩きでしょう?点在するお寺を巡わる道中には、多くの食べ物屋さんがあります。鎌倉駅から鶴岡八幡宮までの参道小町通りには、古くからの老舗から流行のオシャレなお店まで、幅広い年齢層が楽しめる空間です。

 さて今回のたい焼き屋さんですが、鎌倉駅から少し離れた、長谷寺の近くにあります。鎌倉駅から歩くにはちょっと遠いので、江ノ島電鉄に乗り、長谷駅もしくは由比ヶ浜駅が最寄り駅になります。車で行く場合、パーキングが少ない為、やはり電車がお勧めです。
 由比ヶ浜の海岸通りから山側に入ったバス通りにあるたい焼き なみへいさん。こちらも地元では有名なお店で、たい焼きの他にも焼きそばやパンも売られてます。夏はかき氷もあるようです。

 たい焼き なみへいさんのたい焼きは、一丁焼きの天然物。それだけでも食べてみたくなります。僕が訪れた日のメニューは、あんこ・ごま・抹茶焼き栗の、季節がうかがえるたい焼きもありました。という事で僕が選んだのは定番のあんこ。オリジナルの味も食べてみたいのはやまやまですが、そのお店のたい焼きを知るには、やはりあんこでしょう。そして注文。
 既に数個焼いてあったたい焼きを手渡していただきました。焼かれて間もないくらいの温度で、ちょうど食べ時かも。なみへいさんのたい焼きを改めて見てみると、くっきりとした形ですが、丸っこくてなんかかわいらしい。それを頭からガブリ・・・。オー!皮がちょっと硬いかな・・・?熱が入り過ぎというより、そもそもこのような生地なのかも?
 中のあんこは、少し甘くしっとりとした舌触りがいいですね。たい焼きはそれ程大きくないように思えますが、その割りにあんこの量が多くてGood。あ-あんこが美味しい-。

 

 

コメント