ペヤングの挑戦       たらこ やきそば

ペヤングやきそば

まるか食品株式会社 さんの ペヤング やきそば

本日は、たらこ やきそば を食べてみましょう

中に ソース 後入れかやく ・ きざみのり の3つの袋が入っています

これらを取り出し、いつもなら かやく を入れ熱湯を注ぎますが、ちょっと待って下さい

たらこ やきそば かやく は、袋に赤く記載されているように、後入れ です

もう一度言いますが、 後入れかやく です

なぜ何度も連呼するかというと、僕はいつもの流れで、先に かやく を入れてしまったのです

そして熱湯を入れ、ココからどうなるか・・・・

3分経って湯切りをすると、シンク(流し)につぶつぶの小さい物がみえました?

そうです、かやく たらこ が、少量ですが流れて行きました

ご覧のように、残った たらこ ねぎ に絡んでいます

そこに ソース きざみのり を入れて、に絡むまでかき混ぜました

規定より少ない量の たらこ ですが、なんとか たらこ の味が感じられておいしいです

僕の推測ですが、熱湯入れて3分の間に、 たらこ のエキスがにしみ込んだと思われます?

 ペヤングさんのホームページには、「たらこをたっぷりとふりかけることで濃厚なたらこの旨みをお楽しみいただけます。」とありました。あ~小袋の記載をちゃんと確認をしておけば、 たらこ の色合いと味がもっと楽しめたのにね。
 という事で、ちょっと薄味の ペヤング やきそば たらこ やきそば でした。

コメント