まるか食品株式会社 さんの ペヤング やきそば
本日は、パクチー MAX やきそば を食べてみましょう
中に やきそばソース ・ かやく の2つの袋が入っています

これらを取り出し、かやく を入れ、熱湯を注ぎます
そして3分経って湯切りをします。すると・・・。
湯切り口から流れたお湯の湯気で、ガーリック と パクチー の臭い上昇して来ました
フタを剥がすと、ご覧のようになります

麺の上に、お湯で戻った フライドガーリック と パクチー が見えます
この時は、だいぶ臭いも和らいだように感じました
そこに やきそばソース を入れて、よ~くかき混ぜます

やきそばソース は薄茶色でしたが、麺は最初の白色のままです!
麺を一箸すくい上げ、それを口に入れると、パクチーの臭いが瞬時に嗅覚に到達しました
僕はパクチーを食べられますが、この パクチー MAX やきそば の臭いはいかがなものか?
タイトルは「ペヤングの挑戦」ですが、食べられない事も無いので、ここからは僕の挑戦です
多めに入っている ガーリック で、なんとか パクチー の味(臭い)を避けているような・・・。
まだ大丈夫、まだ行けます
ペヤング さんのHPに、「パクチーの旨味をより多くの人に楽しんでいただく」とありました
「旨味」は疑問ですが、ある意味 パクチー を楽しんでいます?
・
・
あれ!食べ進めていると、なんとなく食べられるようになっていました
「おいしい」とは違う、これは「慣れ」でしょうか? なんと完食してしまいました
これが ペヤング さんが言うところの、「パクチーを堪能できる商品」ですね


コメント