パン(ハンバーガー)

フジパン100周年・第2弾のくりーむぱん

2022年6月に購入した、フジパン100周年第2弾・くりーむぱん。
パン(ハンバーガー)

そこに行かないと食べられないパン・北海道編  ようかんパン

北海道札幌市に本社がある、日糧製パンさんのようかんパン。
パン(ハンバーガー)

SLパレオエクスプレスのヘッドが焼印されたあんぱん

サンエトワール 熊谷駅店で販売されている、秩父鉄道のイベント列車のSLパレオエクスプレスのヘッドが焼印されたあんぱん。
パン(ハンバーガー)

熊谷駅で見つけた「SLパレオの栗ぱん」というパン

秩父鉄道のSLパレオエクスプレス「C 58363」の文字が焼き印された SLパレオのプレミアムあんぱん。
旅行

秩父鉄道がおもしろい  秩父鉄道とガリガリ君がコラボ

本社が熊谷市の秩父鉄道と本社が深谷市の赤木乳業が、暑い夏にコラボしたガリガリ君トレイン。
旅行

島根の旅・一畑電車のIZUMO-BATADEN 楯縫に乗って

松江しんじ湖駅から出雲大社前駅まで、念願だったIZUMO-BATADEN 楯縫の旅
旅行

出雲大社と兎(うさぎ)たち

出雲大社・二の鳥居をくぐり、松の参道の「うさぎの広場」で、たくさんの うさぎ たちがお出迎え。
旅行

出雲大社前駅に置かれた、デハ二50形・52号車 

松竹映画「RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語」に登場した”ばたでん”(一畑電車)。
旅行

漫画の街、宮城県石巻市を歩く

宮城県石巻市を歩いていると、石ノ森章太郎さんが生み出したキャラクターたちに会える、ファンにはうれしい街です。
パン(ハンバーガー)

そこに行かないと食べられないパン・岐阜編  カマンベールメロン

岐阜県岐阜市の株式会社コガネパンから販売されているカマンベールメロン。
情報

最後のパタパタ発車(フラップ式列車発車)案内装置

日本唯一存在した、京浜急行京急川崎駅のフラップ式列車発車案内表示装置が、最後の役目を終えました。
旅行

秋保名物の賞味期限当日のおはぎ

賞味期限当日の、宮城県仙台市太白区秋保町にある、主婦の店 さいちさんのおはぎ
旅行

東北自動車道上り線・羽生パーキングエリアの夜

羽生パーキングエリア(上り線)に、江戸の日本橋を再現したタイムスリップしたような空間。
パン(ハンバーガー)

いThe ! ハンバーガーを食う   ビンゴバーガー

千葉県南房総市にある道の駅 三芳村 鄙の里 (みよしむら ひなのさと)で、和牛100%のビンゴバーガーを食す。
パン(ハンバーガー)

石巻のどぶ漬けから揚げをコッペパンで

宮城県石巻市の道の駅・上品(じょうぼん)の郷で、どぶ漬けから揚げコッペパンを食す。
パン(ハンバーガー)

いThe ! ハンバーガーを食う   サメかつバーガー

宮城県気仙沼市本吉町にある道の駅・大谷(おおや)海岸で食べた、道の駅オリジナルのサメかつバーガー。
情報

 洋食亭 寅安さんのから揚げタワー

から揚げが積み重なって、いまにも崩れそうなから揚げタワーに挑戦
デザート

出雲大社の神門通りでみつけた、丸い形のおふく焼き

出雲大社・二の鳥居の近くにある福乃和さんで、たい焼きにのようなおふく焼きです。
デザート

淡路島で鯛の形をした、淡路SA限定のたいブッセ!

2017年に淡路島に行った時に食べた、たい焼きの形のブッセです。
たい焼き

たい焼きを探しに・・・・天然たい焼き まめや 美原店 in 大阪府堺市

大阪府堺市にある、たい焼きの鏝(こて)ではない一丁焼き機で焼かれた、関西風天然物のたい焼き屋さんです。