やって参りました、ヤマザキ ランチパック です。
今回のランチパックは、2024年3月に発売された2つの味が楽しめるシリーズの、キーマカレー と ごぼうサラダ です。キーマカレーといえば、普通のカレーと違い、水分が少ないのが特徴です。これに使われるのが挽肉ですが、これを大豆ミートに変えても、見た目はわからないですよね? そこで今回は、女子栄養大学の学生さんと共同で、大豆ミートを使用したキーマカレーを企画しました。学生たちの卒業研究の対象としていた大豆ミートを、栄養バランスのこだわりと SDGs を意識して、キーマカレーとごぼうサラダを組み合わせました。では早速食べてみる事にしましょう。
いつものようにランチパックの袋を開け、まずはパンの表面にトーストの印の方を取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、キーマカレーが登場。それほど辛くないカレーの中から、ぽろぽろとした粒の食感があります。この粒が大豆ミートで、確かに挽肉のような弾力のある食感ではないかも?でも最初に感じた「ぽろぽろ」を、大豆ミートと聞かされなけらば、普通のキーマカレーのようです。ちなみに、この中ににんじんとたまねぎも含まれています。
次にもう1つを取り出し、ランチパックの角をひとかじりすると、コリっとしました。もうこれはごぼうの食感ですね。ドレッシングの味の中に、コリコリとした食感があり、断面をみると、細かくきざまれたにんじんもありました。
今回の2つの味が楽しめるシリーズは、意外に思われるかもしれませんが、僕は ごぼうサラダ が好みです。皆さんは、どちらがお好きですか。
コメント