ランチパックシリーズ  - 上対馬とんちゃん風 -

ランチパック

 やって参りました、ヤマザキ ランチパック です。

 今回のランチパックは、2013年11月に発売された 上対馬とんちゃん風 です。対馬長崎県の沖合い130km以上離れた、九州と韓国の間にある細長い島です。韓国により近い距離にあるこの島は、永い歴史の中で、韓国とのかかわりもあったのでは?その1つが、今回の上対馬とんちゃんです。随分昔ですが、対馬に居た在日韓国人が、ホルモンをタレに漬け込んで焼いていた(平和精肉店さんのページによると)物を豚肉に変え、40年余り守り広め、対馬の名物料理になりました。では対馬とんちゃん部隊が推奨する、ランチパック 上対馬とんちゃん風を食べてみたいと思います。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、白いパンの中から琥珀色(ちょっと+αの表現)のジェル状のフィリングが登場。これが甘辛く、一口で美味しさが口の中にひろがりました。琥珀色のフィリングの中に、細かくなった豚肉?らしき物があり、食べると小さな食感が・・・これ豚肉かな-。それとも野菜かな-?そんな事を考えながら、美味しくて2枚あっという間に食べてしまいました。

コメント