ランチパックシリーズ   - カフェラテ -

ランチパック

 やって参りました、ヤマザキ ランチパック です。

 今回のランチパックは、2020年6月に発売された カフェラテ です。ランチパックカフェラテは、いままでに何度も登場しています。勿論その内容もいろいろで、ベースとなるコーヒーも、様々な物が使われています。そこで今回のカフェラテは、パイプをくわえたおじさんでおなじみの、サントリーBOSSクラフトボスラテです。確か2018年にも、サントリーBOSSとコラボしています。その時はラテベース焦がしカラメルを使用した、ランチパック キャラメルラテでした。今回のクラフトボスラテはボトルタイプなので、購入してすぐに飲むことができます。なのでランチパッククラフトボス・ラテを、一緒に食べて飲んで見ることにしました。

 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、コーヒーホイップの2層のクリームが登場。このコーヒークリームが、クラフトボスラテをイメージしたクリームです。少し苦みがあり、コクと甘さがとてもおいしい。そのカフェラテクリームを、ホイップクリームがまろやかな甘さにしています。
 そして一緒に購入したクラフトボス・ラテを飲みました。おぉ!サラリとした飲み心地のコーヒーです。ボトルには「やさしいコク」と書かれていて、確かにそんな感じです。コーヒー好きにはちょっと薄いと思いますが、凄く飲みやすいコーヒーです。そしてもう一度ランチパック カフェラテを口にすると、苦み・コク・甘さの三要素のおいしさが、より一層感じました。
 ここでふと疑問が?実際のクラフトボス・ラテと、それをイメージしたランチパック カフェラテとでは、だいぶ味わいが違います。で思ったのが、500mlのクラフトボス・ラテを、ランチパックカフェラテクリームの質量までギューッと凝縮すると、苦み・コク・甘さの三要素のおいしさになるのかも?どうでしょうマザキさん。皆さんも試しに食べて見てください。

コメント