ランチパックシリーズ  - 五郎島金時芋あん&マーガリン -

ランチパック

 やって参りました、ヤマザキ ランチパック です

 今回のランチパックは、2013年4月に発売された 五郎島金時芋あん&マーガリン です。さて五郎島という所はいったいどこでしょう。ランチパックのパッケージに、JA 金沢市の文字があるので、石川県金沢市と思われますが・・・?見つけました。金沢市の金沢港に面した一角に、五郎島町がありました。ここはさつまいもを育てるのに適した砂地で、五郎島金時芋は加賀伝統野菜の1つに含まれるとの事。歴史的文化が現代にも伝わるくらい、加賀藩は江戸時代に大いに繁栄し、この五郎島金時芋もこの頃に誕生したようです。その加賀藩城下で昔から食べられて来たであろう?五郎島金時芋を使ったランチパックを食べてみたいと思います。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から1枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、黄色い色の餡と白いマーガリンが登場。この黄色い餡が五郎島金時芋の餡です。このくらいの量だと、甘さもそれなりですね。というか、マーガリンの味の方がインパクトが強く、芋餡の甘さが隠れてしまってます。もしかしたらマーガリンを使うことで、逆に芋餡の甘さを引き立てているのかも?マーガリンの薄い塩加減の奥から感じる芋餡の甘さが時より美味しい。
 これは実際に五郎島金時芋を食べてみるしかないですね。これはお取り寄せですね。

コメント