ランチパックシリーズ    - 3種のチーズ -

ランチパック

 やって参りました、ヤマザキ ランチパック です。

 今回のランチパックは、3つの味が楽しめる~・・・・、あれ新シリーズでしょうか? もう一度はじめから、22023年12月に発売された3つの味が楽しめる VARIETY PACKバラエティパック)の、3種のチーズ です。ランチパックでは、チーズを使用した商品が登場しています。その中から、3種類チーズを合体させました。では早速食べてみる事にしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開けると、ご覧の形状の物が登場。

 通常の大きさの物と、2つになったセパレートの物が、一緒に入っていました。
 まずセパレートの方を取り出し、ランチパックの角をひとかじりすると、白いクリームが登場。食べた瞬間から、チーズの味が飛び込んで来ました。パッケージを見ると、これはゴーダチーズクリームでしょうか?正直にいいますが、僕はチーズは詳しくないので、味の表現が大雑把(おおざっぱ)になりますが、どこか親しみのあるチーズの味です。
 そしてセパレートのもう一方の角をひとかじりすると、真っ白いクリームが登場。こちらはモッツァレラチーズクリームで、先ほどのゴーダチーズクリームよりさっぱりとしているように感じます?両方のチーズクリームが少量でも、微妙にチーズの味が違いうのは何となくわかります。
 次に通常の形の物を取り出し、ランチパックの角をひとかじりすると、オレンジに近い色合いのチーズが登場。こちらは僕も知っているチェダーチーズで、クセはないけれど最初の2種よりチーズの味わいを感じます。それは大きなスライスチェダーチーズが入っている事と、一緒にチェダーチーズクリームが入っているので、よりチーズ味が強調されているのでしょう。
 パッケージの下に、3種のチーズの割合が記載されています。最初に食べたゴーダチーズ5% で、次に食べたモッツァレラチーズ2% です。そしてチェダーチーズ91% なので、やはりチェダーチーズの味が印象的なのがわかりました。ただし5%2%は、チーズフラワーペーストチーズクリーム中のチーズを含むチーズ分に占める割合なので、たとえ数値が小さくてもチーズの味が十分感じられて、どれもおいしかったです。

コメント