ランチパックシリーズ  - 青学カレー風 と 油淋鶏風 -

ランチパック

 やって参りました、ヤマザキ ランチパック です。

 今回のランチパックは、2022年12月に発売された 青学カレー風 油淋鶏風 です。本当ならば2つの味が楽しめるシリーズですが、その文字の所(右上)に、青山学院大学の旗が置かれています。今回のランチパックは、青山学院大学さんとのコラボです。なので青学カレー風はわかりますが、もう1つの油淋鶏風の関係は? 青山学院大学の学生との共同企画製品なので、きっと何か関係がある事でしょう。では早速食べてみる事にしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、まずはパンの表面にトーストの印が方を取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、黄色いカレーが登場。若干甘めのカレーですが、後味にスパイスの辛さを感じます。最初に感じた甘味は、煮込んだオニオンの味でしょう?カレーに使われているお肉は、牛でも豚でもなく鶏肉です。それが青学カレーの特徴なのですね?
 次にもう1つを取り出し、ランチパックの角をひとかじりすると、1枚のお肉が登場。これは油淋鶏をイメージした、厚みのあるチキンナゲットです。若干硬い食感ですが、逆にそれが食べ応えのある鶏肉に感じます。そこに中華風ネギソースを加えて、油淋鶏風に仕上げています。

 パッケージの裏に、「食べ応え抜群で人気の学食メニューに近づけました!」と、学生のメッセージが記載されています。青学カレー油淋鶏は、「青学の味」なんですね。

 僕はカレー鶏肉も好きなので、今回のランチパックは両方好きです。

コメント