やって参りました、ヤマザキ ランチパック です。
今回のランチパックは、2022年3月に発売された2つの味が楽しめるシリーズの、 黄金桃ゼリー と 白桃ジャム です。桃の収穫量が一番多いのは、山梨県という事はたぶん皆さん知っていると思います。桃にはいろんな品種があり、その中で「白桃」と名が付く桃が、山梨県産では加納岩白桃・浅間白桃・川中島白桃があります。今回はその山梨県産の白桃と、もう1つの品種の桃です。それが長野県産の黄金桃で、これは川中島白桃から偶然に生まれた、淡黄色く輝く桃です。ではダブルの桃のランチパックを、早速食べてみる事にしましょう。
いつものようにランチパックの袋を開け、まずはパンの表面にトーストの印がある方を取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、ゼリーと白いホイップが登場。この長野県産黄金桃の果汁入りゼリーが、オレンジ色と黄色の中間くらいの色合いで、キラキラと輝いているように見えます。そしてジュワ~と、桃の甘さが広がりました。ただよくある淡い桃の甘さとは違い、凝縮された甘さです。黄金桃って、こんなに甘いのでしょうか?
次にもう1つを取り出し、ランチパックの角をひとかじりすると、薄い桃色のジャムと白いホイップが登場。こちらは山梨県産白もものピューレ・果汁入りジャムですが、ガツンとした甘さは無く、桃らしい甘さが感じられます。ホイップクリームの割合が多い事もあり、ホイップの甘さが優先されています。でもその中に、ほんのり桃の甘さを感じます。
今回の2つの味が楽しめるシリーズは、僕は甘さがはっきり表れている、黄金桃ゼリーが好きです。皆さんは、どちらがお好きでしょう。
コメント